おやつの摂取について
みなさんこんにちは。管理栄養士のナカムラです☆
おやつの血糖値への影響は?
おやつは基本的に砂糖や油脂を多く使用しており、少量であっても、血糖上昇やエネルギーのとりすぎにつながります。
また、食後の血糖値が下がりきっていない状況でおやつを食べると、おやつがその血糖値に上乗せされるため、血糖コントロールが乱れます。血糖コントロールの改善のため、ほんとうはおやつを控えることが望ましいです。
血糖値への影響を小さくするためのポイントは?
おやつはよくないとわかっているのだけれども、食べたくなるのが…、おやつですよね!
どうしても食べたくなったとときに、血糖値への影響を小さくするためには、内容・量・時間・頻度を調整することがポイントです。
(※おやつの取り方については主治医や管理栄養士と相談し、血糖コントロールが悪化している際は控えましょう。)
☑おやつを摂取する際は、果物や乳製品をできるだけ選びましょう。
☑商品裏の栄養成分表示でエネルギーと炭水化物量をチェックし、これらが低い商品を選びましょう。
☑大袋は控え、小袋の商品を選びましょう。
☑買い置きはせず、おやつは食べる分だけとり、残りは片づけるようにしましょう。
☑3食の食事の一部として食べるようにしましょう。また、夕食後や寝る前はできるだけ控えましょう。
☑おやつは習慣化せず、食べるときのルールを決めましょう。
例えば:1週間に2-3回までにする
自分のできそうなことからやってみて、続けていけそうなことを見つけていくことが大切です。
ご自身の生活習慣に合った、おやつとの向き合い方を一緒に見つけていきましょう。
ご予約はこちら
予約なしでも可能です
(電話にてお問い合わせください)
固定電話がかからない場合は070-8533-8586にお電話ください。
WEB受付:24時間受付中