★糖尿病と足の病気 フットケア④         自宅でできるケア★

看護師
看護師

皆さんこんにちは。糖尿病看護認定看護師のカシモトです。

前回のコラムから半年以上たってしまいました。過去の投稿をご紹介します。

糖尿病と足の病気 フットケア①

糖尿病と足の病気 フットケア② 足の検査について

糖尿病と足の病気 フットケア③ クリニックで行っているケア

今日は自宅で行えるケアについてお伝えします。

※当院では、糖尿病をお持ちの患者様で、「糖尿病神経障害」「閉塞性動脈硬化症へいそくせいどうみゃくこうかしょう」「足潰瘍かいよう足趾・下肢切断既往そくし かしせつだんきおう」のいずれかの疾患をお持ちの患者様には、保険の範囲内でクリニックでフットケアを実施させていただいております。

毎日足を観察しましょう

糖尿病神経障害があると、自覚症状がないまま、足にケガをしていることもあります。毎日足を見る習慣をつけましょう。

足に合った靴を履きましょう

長時間歩く際は、下記のような靴を履きましょう。靴を履く際には、靴を踵に合わせたうえで、足が前に滑らないように紐をしっかり結びましょう。

靴下を履きましょう

「血糖が高い」「血流障害」のある患者様では、小さな傷から足の壊疽になることもあります。「末梢神経障害」があると、傷がついても痛みを感じないこともあります。素足では、怪我をしやすいため、靴下を履くようにしましょう。

低温やけどに注意しましょう

「神経障害」をお持ちの患者様では、電気あんか等、熱い時に熱いと感じられず、低温やけどを起こすことがあります。ホームこたつ、電気あんか、ファンヒーター等足に近づけないようにしましょう。

保湿をしましょう

糖尿病の患者様は、神経障害の1つである「自律神経障害」のために足裏の皮膚が乾燥ぎみになります。お風呂上りにクリームを塗りましょう。ゆびの間に塗ると、水虫になりやすくなるので、ゆびの間には塗らないようにしましょう。

🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  🌸  

当院フットケア外来では、各患者様の足の状態に応じたアドバイスをさせていただきます。費用は3割負担の方で約500円~(ケアの種類による)、1回約30分ですので、採血結果待ちの間に受けていただくことが出来ます。

ご予約はこちら

予約なしでも可能です
(電話にてお問い合わせください)

06-6955-8492

固定電話がかからない場合は070-8533-8586にお電話ください。

WEB予約はこちら

WEB受付:24時間受付中

大阪府大阪市城東区関目5丁目6-6
関目高殿WILLビル 2階

タイトルとURLをコピーしました